スポーツ 「ワールドベースクラシック」早くも波乱の展開で開幕。 ブログにお越しくださりありがとうございます。 WBC開幕しました。8日の台湾で開催された プールA のオープニングゲームが波乱の幕開。オランダ 対 キューバ の試合は、4対2でオランダ、台湾 と パナマ は12対5でパナマが勝利しています。... 2023.03.09 スポーツ
よもやま話 存続できるか?老舗も廃業する「パチンコ業界」 ブログにお越しくださりありがとうございます。 今日は パチンコ のお話です。中途半端な不良だった私ですが、高校生の時からパチンコ店に出入りしてました。その頃の機種はチューリップがついてる程度の 平台 で手打ち式でした。左手に数十個のパチンコ... 2023.03.05 よもやま話
ぼやき 戸田市の「殺人未遂事件」と「広域強盗事件」は結びつくか? ブログにお越しくださりありがとうございます。 埼玉県戸田市の 殺人未遂事件 のこと。犯人は、自宅から約5km程離れた中学校に自転車で向かい、校内に侵入して男性教員を切りつけ現行犯逮捕されとの報道です。現場は校舎3階の 試験中 の教室に無断で... 2023.03.03 ぼやき
ぼやき あれっ!「うたコン」少しマシになったと思って視たら、やっぱり…。 ブログにお越しくださりありがとうございます。 前回、視るに耐えなかった事を書いた NHK「うたコン」なので、ここ2週視てなかったのですが、出演メンバーを見て久しぶりに視聴してしました。我々の年代でもそこそこ歌が聞けるメンバーでしたね。トップ... 2023.03.01 ぼやき
ぼやき 松潤の「どうする家康」まだ視るか、そろそろ離脱か…。 ブログにお越しくださりありがとうございます 最近のグルメ番組ほんとつまらんですなぁ~。「うめぇ!」「サイコー !」「濃厚!」「やわらか~!」ひたすら褒めまくって、これ以外の言葉を聞いた事がない。以前、鹿賀丈史が司会をしていた「料理の鉄人」っ... 2023.02.28 ぼやき
ぼやき 我が県を一度リセットしたいと思うこの頃。 ブログにお越しくださりありがとうございます。 昨日、近くのディスカウントストアに食料品を買い出し行ったら、大好きな一袋5個入りのミニクリームパンが4個になっていましたがな。値段は据え置きで中身を減らす、いわゆる「ステルス」値上げ、最近このや... 2023.02.26 ぼやき
昭和の音楽 oldies ~ 演歌 勝手に選びランクを付けたベスト10「キャンディーズの曲」編 ブログにお越しくださりありがとうございます。 「勝手にランクを付けた」コーナーの第二弾です。第一弾は岩崎宏美さんでした。 今回は、1970年代に爆発的な人気を博した「ピンク・レディー」と同年代で活躍した三人組アイドル「キャンディーズ」です。... 2023.02.25 昭和の音楽 oldies ~ 演歌
よもやま話 「餃子の支出2年連続1位」の市内在中者がつくる餃子の料理とは。 ブログにお越しくださりありがとうございます。 餃子について思い出した事がありましたので、紹介していきたいと思います。私は10年前まで30席程度の こじんまり とした居酒屋を経営していました。平日は夫婦二人とアルバイト1名で、週末は少し増員し... 2023.02.23 よもやま話
よもやま話 宮崎市「餃子の支出2年連続1位」その実感がない市内在中者。 ブログにお越しくださりありがとうございます。 総務省が実施する家計調査で、2022年の餃子の購入頻度と支出金額の発表がありました。 我が宮崎市、なんでも 2年連続で一番だったらしいです。餃子に関する事を地元テレビが頻繁に放送していたのは、こ... 2023.02.22 よもやま話
昭和の音楽 oldies ~ 演歌 勝手に選びランクを付けたベスト10「岩崎宏美さんの曲」編 ブログにお越しくださりありがとうございます。 少し前に 岩崎宏美 さんのことをブログに書きました。今回2回目になります。彼女に興味が持たれない方はさらっと流してくださいね。「スター誕生」という番組を機に歌手デビューした彼女ですが、きっかけを... 2023.02.21 昭和の音楽 oldies ~ 演歌