NHKの「うたコン」マジでどうにかならないものかね~。

ぼやき

ブログにお越しくださりありがとうございます。



昨日放送された NHK の「うたコン」…。


今回も開いた口が塞がらなかった。


オープニングの 小林旭 さんの「熱き心」は久しぶりに口ずさんだ。

新沼謙治 さんの「嫁に来ないか」までは懐かしくて良かった。



が、作詞家の亡き 阿久悠氏 の特集から出演してきた人物がいただけない。



10名の女性グループ?

お茶の間の「老若男女」みんなに楽しんでもらえるような、歌やダンスパフォーマンスを届けるのだそうだ。

その10人グループが「ピンク・レディー」の曲を歌って踊ってましたが、どこかの なんとか48 一緒ですね。

「老若男女」みんなが… と 妄想 していたようですがはそんなのいらないのです !

お願いだから「若男女」だけ対象にして下さい。



その次の 山本リンダ さん…。

「どうにもとまらない」でイメージチェンジをし、そのおかげで 再起 できたので阿久悠氏は 恩師 だと言っておりました。

ワンパターンの「狙いうち」を歌いながらのダンスを披露。

71歳とは思えない動きに少し見入ってしまいましたが、お茶の間 グループをバックにしてのパフォーマンスだったので、ダンスの キレ は誤魔化せたかもですね。



石川さゆり さんは、阿久悠氏作詞の 未発表曲 を披露していましたが、歌い込んでないのか音程がズレているように感じました。

曲も バラード調 であまり彼女には似合っていない気して、それこそ 岩崎宏美 さんが歌ったら良いかなと感じました。

なんか、ここだけ無理やりに番組のプログラムに入れたような感じで少し違和感を覚えました。



しかし、これ以降が更に 酷かった !!!


「〇〇サンセット」

あの「夜空の何とか…」の作詞者だったはずですが…。

作曲の才能はないのか、全くの 自己満足 の曲。


次の女性歌手。

歌詞が判らないしメロディーも 変調 が多く曲が分断されているようでしたね。

自称、シンガーソングライターとのことでしたが全く心に響いてこなかった。

なので、曲の タイトル でさえこれっぽっちも覚えていない。

会場は年配の方が多かった様子なので私と同じ感覚と思う。

その証拠に歌い終えても拍手は パラッ…。

スタッフが拍手を促すよう懸命に煽った事でしょう。

初めての出演だったようですが、制作側もよく依頼したなと思いました。


最後が7人組のグループ。

初めて見聞きしましたが、先ずこのグループ名に頭が 拒否 してしまいました。

曲調は「ジェームスブラウン」 が歌うような ソウル系 を踏襲しているみたいですが、これも心に残らなかった。

ハッキリ言ってこの三組は 雑音 にしか聴こえなかったです。


最後はどこの国が放送してる番組なのかと思いましたね。


これでは何かアクションを起こさないと事には質の低下は免れない。


というか既に どうしようもない 番組になってる気もします。

うたコン完全に終わったかな…。


こんな調子じゃますます 受信料 を支払わない人が現れそう…。


「どうする家康」じゃないけど、どうするのよNHK?



それではまた…。

ぼやき
出来ればポチっとご協力を...。 ⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
シェアする
世界にひとつだけの雑記

コメント